主な年間行事 年間を通じて行われる多彩な行事。どのイベントもよくばりに思いっきりエンジョイしてください。 4 Apr. ●入学式・始業式 ●新入生歓迎会 ●オリエンテーション合宿 【1年】 ●祖山参拝 【1年】 5 May. ●校祖誕生会 ●体育大会 6 Jun. ●大学見学会 ●授業参観 ●芸術鑑賞会 7 Jul. ●終業式 ●夏期学習強化合宿 【1年 特進 I 類・Ⅱ類コース】 8 Aug. ●始業式 9 Sep. ●上宮祭(文化祭) 10 Oct. ●聖徳書道展 11 Nov. ●太子町清掃活動 【1年】 12 Dec. ●修学旅行 【2年】 [過去の旅行先]国内:北海道・長崎小値賀島・沖縄石垣島・東京・鎌倉海外:ドイツ・オーストラリア ●終業式 1 Jan. ●始業式 ●正当御忌式 2 Feb. ●校外学習(USJ) 3 Mar. ●卒業証書授与式 ●球技大会 【1・2年】 ●終業式 ※行事予定は一例です。社会状況等を鑑み変更する場合があります。
色んな行事があることで、さらに団結力が高まります。 総合進学コース |R.Tさん出身中学校:河南町立河南中学校 総合進学コース |R.Tさん 所属クラブ:軽音楽部 出身中学校:河南町立河南中学校 上宮太子を選んだ理由は? 自然豊かでリラックスできることと、先生方が分かるまで教えてくれると聞き、安心して勉強に取り組めると思ったからです。 楽しかった行事・思い出に残っている行事は何ですか? 体育大会で感じた一体感、文化祭で仲間と作り上げた達成感。みんなで笑い合えたあの日々が、最高の思い出です。 行事の特徴や良さを教えて下さい。 楽しむときは思い切り楽しむ、メリハリがあって、勉強にもより集中できます。 上宮太子でなければできなかったことは? 熱心な先生が多いので、クラブ活動も勉強も全力。行事もとことん楽しめたと思います。 授業や行事で得た経験をどう活かしていきたい? 勉強をすることで身についた継続する力をこれからも持ち続けたいと思います。 学年を超えた絆と団結力が生まれる体育祭が最高です。 特進Ⅰ類コース|K.Hさん出身中学校:太子町立中学校 特進Ⅰ類コース|K.Hさん 所属クラブ:男子バスケットボール部 出身中学校:太子町立中学校 上宮太子を選んだ理由は? 家から近く通いやすかったことと、大学進学率が高く大学1年生の兄も卒業生だったからです。 楽しかった・思い出に残る行事は何ですか? 縦割りで行われる体育祭です。学年を越えて仲良くなれたことや1位を取れた嬉しさが忘れられません。 上宮太子の行事の特徴や良さはどんなところだと思いますか? みんなで団結して明るく楽しく取り組むところです。絆が深まり、行事が終わった後の達成感がとても大きいです。 上宮太子を選んで良かったと思うことはどんなところですか? 生徒に合わせて丁寧に分かりやすく教えてくれる勉強面でのサポートが、上宮太子を選んでよかった点です。とても辛い時もあったけれど、忍耐力が養えたので将来に活かしていきたいです。 生徒の声 一覧を見る